![]() |
顧客対応による売上増加 顧客対応によって消費者を囲い込めば売上は確実に増加する。 |
|||
|
したがって、20人×36ヶ月=720人が3年間の販売件数になります。 ![]() ここで前ページの前提にしたがって顧客対応をしたとしましょう。 つまり、初めて商品を購入した消費者の20%が2回目も買い物をしてくれ、さらにその消費者の半分(50%)は3回目以降も買い物をしてくれるということになります。そして、彼らが買い物をするサイクルは3ヶ月に1回です。 詳しい計算は省略しますが、3年間での合計販売は1,182人となり、顧客対応が無い場合の720人よりも462人も増えています。つまり、この例では、顧客対応によって462件・64%の売上増となります。(下図において緑色系の面積が顧客対応による増加部分になります。) ![]() 確かに、顧客対応によって売上高が462件(64%)も増加するというのは魅力的です。 しかも、各月の売上高は右肩上がりですから、3年以上のスパンを取ればヨリ一層の効果が認められることになります。 次ページでは、広告宣伝について考察します。
|